どろんこ遊び 6月 22, 2017 どろんこ遊びを実施致しました。 年齢によって、遊び方にもそれぞれ特徴があり、年少組では、恐る恐る泥に触っていたり 年中組、年長組では全身を使って活動していたりと、どの学年も楽しいお誕生会となりま した。 b
*今年一年ありがとうございました* 12月 20, 2017 年少組さん自由製作紹介☆ いちご組 落ち葉・紐通しなどで作った きのこのペンダント作り さくらんぼ組 サンタさんにお願いしたいプレゼントを お絵かきしたよ♫ つくし組 サンタさんの帽子を作ったよ♫ キラキラの飾りがお気に入り 各学年、みんな色々なことに挑戦できた みのり豊かな2学期でした Q.「僕たちは何に変身したでしょう?」 答えは次に出てくるよ♫ A.『ダルマでした!!!』 わかりましたか? みんなの笑顔に会える日を 職員一同楽しみにしております *良いお年をお迎えください* 続きを読む
年少組:保育風景*すみれ組・どんぐり組 12月 19, 2017 年少組さんが楽しく遊んでいたよ♫ すみれ組:フリスビー みんなんで作った動物さんに 動物さんに食べてもらいたいものを お絵かきしてフリスビーにしたよ☆ どんぐり組:新聞プール みんなで新聞を破いて遊び 最後の日はプールに!! 泳いだり、寝転んだり するとそこへ園長先生が! みんなで園長先生にも「どうぞ」 それぞれのクラスで楽しく遊びました 続きを読む
*研究保育*Xmasメニュー給食* 12月 19, 2017 昨日の研究保育ではうめ組さんが縄跳びをしていたよ♫ まずは縄を魚に・両足をペンギンのくちばしに みたてて、「パクッ」 縄跳びの感覚を上手につかみ 前跳び・後ろ跳びの発表 次はクラスで1人ずつ大縄を跳び続けるよ 何回連続で飛べるかな? おとといの最高記録は69回 そして、昨日は目標にしていた100回を超えて 最高記録*105回* うめ組さんおめでとう!! 何度、縄に引っかかても みんなの列に並び、挑戦する姿 引っかた子を見ても 「頑張るよ」と声かける 先生の「今!」という声かけに合わせて 入りにくくする子には 優しく、ぽんっと背中に合図を出したり 年長組さんらしい優しさや、団結力を見せてくれました。 ☆今日の給食はXmasメニュー☆ みんなで美味しくいただきました! 続きを読む