☆今日は年長組さんを紹介するよ♫         年長組さんは色々な絵を見て、なぜ、そうなるの?を考えていたよ。       泣いている子の絵を見て、どうして泣いているのかなぁ?     『こけたから、痛くて泣いてる』     『お友達と喧嘩したから、泣いてる』     『小さい組さんが、お母さんに会いたくなって泣いている。』     など、たくさんお話していたよ♩          他にも、怒っている子・笑っている子についても     どうしてそうなったのか、     その後どうなるのか、みんなで考えて発表していたんだ。             そして、そして、なんと!   『絵を全部使って、お話しできるよ』   と、お兄ちゃん・・・・   クラスのみんなも先生も   『じゃあ、やってみよう!!』って   楽しいお話ができてビックリ!!    とっても楽しそうでした♩            お兄さん・お姉さんのお話楽しかったな〜       幼児は物事を結果論的に判断しやすく、   『どうして、そうなるの?』   という疑問から原因を考えていくことが大切です。   事柄と事柄の結びつきや   『〜だから〜である』というように、   原因と結果を結びつけて考えていけるようになっていきます。     普段からお家でも『どうして?そう思うの?』   『どうして、そうなるの?』と聞いてみてあげてくださいね。     楽しい子ども達の世界が見えるかもしれません。                          
投稿
6月, 2017の投稿を表示しています
